お風呂に入りました。

お風呂に入りました。_a0330864_08001035.jpeg


久しぶりにお風呂に入りました。 「汚ったなーい
って、ですか? 湯船に入らないだけで、訪問看護師(訪問看護の契約は毎日、午前・午後訪問)が毎日体を拭いてくれます。入院時も同じ、毎日の体ふき、希望すれば毎日でもシャワーができます。有難いですね。

訪問看護って、医療保険を使ったり、介護保険を使ったりと別れているようです。私72歳、所得が低い(年金のみ)ので医療費は1割負担。かかる費用は介護用品のレンタル料及び訪問看護にかかる交通費(上限月4,000円)と負担量が安く抑えられています。

今、介護士の方が帰られたところです。血圧、体温、酸素濃度の検測と足のマッサージ(リンパの流れ改善)、しばしの談話。午後からは足の洗浄に来て頂けるようだ。毎日2回、体調の変化を観察しながら看護頂けるのは実に安心。
昨晩は腹部膨満感のため夕食を抜きました。お昼にお寿司を食べたからなぁ、夜の一食ぐらい抜いていいでしょう。おかげで今朝は空腹と共に目が覚めた。白米100g、卵の甘辛煮、海苔の佃煮、みょうがの酢漬け、タコの酢の物、サーモンのハラスと少しづつですが頂きました。量は少しでもやはり胃の膨満感は避けられない。食後は動けない!30分ほど椅子に腰掛けて体調を整える。
歯磨き、これが難儀です。しなくて済むのなら避けて通りたい。しかし最も避けられない行為。口内ケアが寿命を延ばす最も簡単な作業です。今更どうなっても良さそうなものだが、生への願望は捨てきれない。


お風呂に入りました。_a0330864_07584503.jpeg


現時間10:03am、胃部の膨満感が癒えてきた。
この調子なら昼食を食べることができるかな? 口から食べ物を摂ることの喜び、いつかは点滴だけで栄養補給することとなる。それまではじっくり楽しむとしよう。好きなものを女房にリクエストして、
言っておきますが、高級なものは口できません。お肉、ご法度。十二指腸に留置したステントは極細のタイプ。肉の塊を食べた暁には入院してカメラで押し出す治療が待っている。そんなのはゴメンだ。
良いことに私は肉より魚を好むタイプ。赤身の魚を好んで食す方だ。先日もマグロの赤身をつまみに7部粥、翌日は漬けにした赤身を楽しんだ。消化にいいからね。短時間で十二指腸を通る。


お風呂に入りました。_a0330864_08013037.jpeg


炭水化物を控えてタンパク質を多く摂ることにしている。腹水の貯留を少しでも抑えるために、女房は色々考えていてくれるようだ。ありがたいねぇ、でもさ、なるべく人に迷惑をかけないように心がけているんだけど、人は他人に迷惑をかけなければ生きていけない動物なんだよね。助けてもらった一つ一つにどう感謝するか? それが大事だよね。
訪問看護師が行う作業はとても家人に取って代わるなんてことはできしない。家人に迷惑をかけないように現役時代からそれなりの掛け金はどうしても必要だ。
「掛け金って?」
そう来るだろうと思った。ここで何をどうするかと書けば、やれ政治が、やれ制度がって話にってしまうので辞めておきます。言われなくともご理解いただけるのではないか?

さて今日はここまで、現況報告ということで、、、






では、








Commented by tozan6411 at 2022-06-23 16:44
遜さん、こんにちは。
スッキリされましたか?
やはり、湯船につかるだけでも気持ちが違いますね。
今はゆっくり御身体を休めて下さい。
私は夏は良く豆腐(冷ややっこ)を食します。
詳しくは分かりませんが、植物性たんぱく質が多いと思っていますので夏には最適な食べ物だと。
消化が早いか今度、調べてみます。
Commented by fotografkei at 2022-06-24 05:46
おはようございます。tozanさん、

昨日は時折強く降りつける雨で目が覚めました。ベッドで横になっていましたが、湿気を感じることはありませんでした。やがて梅雨明けですね。

私はどちらかといえばシャワー派、冬でも浴室暖房をつけて入るタイプですから、特に湯船が良いといったことはありませんが、今の身体は喜んでいたようです。
毎日横になっているだけの私、「なんで生きているんだろう?」と自問自答、きっと何か訳があるんだろう。そう思うようにしていますが、天井を見つめているそんな時間は何度もそんな考えが去来します。

お肉はいざ離れてみると口にしたいという欲求から離れて行くようです。肉以外の食べ物からタンパク質を摂る食生活も考える必要がありそうですよ。

まだまだ暑苦しい季節、体に気をつけて毎日を送ってください。
Commented by nippa0927 at 2022-06-25 11:44
お風呂も有り難さがよく分かりますね・・奥さんの有り難みもです
身も心もスッキリしたら、無理のないように近場で撮影して下さい
それが、一番体にいい様な気がします(^○^)
Commented by fotografkei at 2022-06-26 07:00
nippaさん、おはようございます。

日本人だなぁ、お湯が好きだなんて。この季節からはもっぱらシャワーですが、
女房には感謝してもし切れませんよ。人間はその日が近づけば怒りを忘れます。優しくなれるのです。

退院して1週間が過ぎ、今朝は快適に目が覚めました。普段の生活に戻れると思ってはいるのですが、筋肉のリハビリが先ですね。カメラ、一度は諦めたもののなかなか手放せません。

コメントありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by fotografkei | 2022-06-23 10:27 | すい臓がん | Comments(4)

龍明の部屋


by 遜 龍明